毎年、この時期に脳ドックを受診しています。今年で5回目。15分間、頭部をMRIで記録し、脳内の血管や脳自体に異常がないか確認してもらいます。
4年前に小さな瘤が見つかったので、経過観察を受けているのですが、幸いその部位の形状やサイズに著変なく、これまでのところ大過なく済んでいます。
個人事業主には、会社勤めのころのように手厚い保障はないので(そもそも病欠という概念がありません)、自分で自分を管理して、健康第一で過ごさなくてはなりません。重要な検査を継続して受けていられるのはありがたいことです。
脳ドック受診、個人事業主ではなくても、おススメします。特に経営者のみなさまのように、ご自分のご家族はもとより、従業員とそのご家族、株主、取引先(金融機関を含む)などなど広くステークホルダーを抱えるお立場の方には。
ただMRIは狭い空間に閉じ込められるので、極度の閉所恐怖症の方にはちょっとお辛いかもしれません。私も狭いところは苦手ですが、10秒間で口から息を吐いて、10秒間でおなかで息を吸うのを、検査中ずっと続けていると15分間も、結構あっという間に終わります。結果的にリラックスしているので、MRI後に測る血圧も良好な数値がでます。よく眠れない夜にも効果的な深呼吸方法です。